「行くのなら 私もいこう 33バンク(たんそうろ)」
キャッチーな俳句とは裏腹に、出入り激しく乱ペース気配が漂うかつての越中。
富山競輪場を舞台に「開設68周年記念-G3瑞峰立山賞争奪戦」の2日目(8/30)がはじまります!
実力者が揃い踏みとなり注目を集めた初日の11・12R。
かたやド鉄板、かたや万車券と、明暗分かれるレースになりました。
11Rでは人気の中心だった中本匠栄選手と井上昌己選手からなる九州ラインが、最後尾からの展開に。
鐘がなると中本選手が一気のタテ脚を見せ、バックストレッチに出ることにはカマシてまくり切りました。
最後の直線で井上選手が追い込みから勝利を上げ、中本選手とワンツーフィニッシュを決めました。
12Rでは、入れ替わり立ち替わりの激しいレースに。
注目を集めていた浅井康太選手と松浦悠士選手でしたが、中団から単騎アタックで抜け出した渡邉一成選手が快勝し、今大会がいかに出入りが激しいかを物語っているよう。
富山バンクの特徴を意識しつつ、2日目を予想していきます!
富山競輪場の決まり手データ
決まり手
1着
逃げ23% | 捲り33% | 差し44% |
2着
逃げ19% | 捲り16% | 差し24% | マーク41% |
富山競輪場の脚質データ
脚質
1着
逃39% | 追40% | 両21% |
2着
逃27% | 追57% | 両16% |
3着
逃20% | 追66% | 両14% |
富山競輪場「開設68周年記念-G3瑞峰立山賞争奪戦」
2日目(8/30)の注目レースと買い目
10Rの予想印! ■富山競輪 8/30(金)15:17~
KEIRIN BANKの予想ライン構成
初日は消化不良気味だったものの、①松浦選手の実力に疑いようはありません。
レースセンスは抜群でタテ脚もあり。
人気の中心として、今走でも揺るぎない連軸でしょう。
目標にする⑤池田選手の援護を受けつつ、ワンツーフィニッシュの本線決着が濃厚ですね。
先行から逃げ切りたい⑥金澤選手は、福島コンビで主導権を握りに来ると思います。
合わせて⑦吉澤選手も初日のリベンジを果たすため、積極的に仕掛けてくるはず。
もし①松浦選手の出場なければ、それは高配当の合図!
この2人の番手でも、とくに⑨朝倉選手の差し脚が届きそうですね。
①松浦選手と⑤池田選手を軸に、チャンスある⑨朝倉選手を押さえて狙います!
KEIRIN BANKが狙う買い目はコレ!
【10R】3連単27点勝負
1着159
2着1569
3着13569
11Rの予想印! ■富山競輪 8/30(金)15:55~
KEIRIN BANKの予想ライン構成
初日に勝利を上げた、②渡邉選手の気配が◎
動きにキレがあり、初日の再現を見せてくれそうですね。
対抗は実力実績上位の⑨小倉選手。
目標にする③取鳥選手は本格派の逃げ屋なので、積極的に仕掛けてくると思います!
上手くゲームをつくれれば、②渡邉選手のまくりが届く前にフィニッシュラインを割ることも。
⑨小倉選手にとってはまたとないポールポジションでしょうから、かなり気合は入るでしょう。
②渡邉選手と⑨小倉選手を軸に、展開に合わせてS級二予A戦の11Rを狙います!
KEIRIN BANKが狙う買い目はコレ!
【11R】3連単24点勝負
1着29
2着2579
3着123579
12Rの予想印! ■富山競輪 8/30(金)16:35~
KEIRIN BANKの予想ライン構成
レースの中心は昨年覇者の①浅井選手。
初日を踏まえて状態を合わせてくるでしょうし、今走では⑧山田選手をマークなので、気配はぐんと上がりますね。
気になるのは⑦井上選手と②園田選手。
⑦井上選手は衰え知らずでスピード盤石、一撃も魅力で伸びの良い②園田選手とともに、①浅井選手らの本線へ仕掛けてくるでしょう。
また③櫻井選手、⑨永澤選手らは車券圏内で、レース展開次第では配当にスパイスを加えてくれると思います。
①浅井選手と②園田選手を厚めに評価しつつ、S級二予A戦の12Rを狙います!
KEIRIN BANKが狙う買い目はコレ!
【1R】3連単20点勝負
1着12
2着127
3着1235789
富山競輪場「開設68周年記念-G3瑞峰立山賞争奪戦」の2日目がスタート!
混戦を断ち切るのはいったい誰だ?
中川誠一郎選手の欠場は残念ですが…。
浅井康太選手をはじめ。
松浦悠士選手・武田豊樹選手・和田真久留選手・園田匠選手・井上昌己選手(追加)・渡邉一成選手(追加)らと、妙味あるメンバーが勢揃い。
出入りが激しくなりそうですし、乱ペースから面白い展開が生まれそうな気配ですね。
富山競輪場はどんな戦法でもハマるバンク。
誰にでも勝機があるので、先手を打つラインの見極めは重要でしょう。
秋の匂いさえ感じるような富山の祭典。
SS級と遜色ない松浦悠士選手は、ディフェンディングチャンピオン・浅井康太選手を制するのか注目です!