衝撃とドラマのあった、5日目の「G1日本選手権競輪」。
とくに準決勝戦の3本は、本当に見ごたえあるレースでしたね!
9Rでは深谷知広選手がナショナルチームのパワーを見せての逃げ勝利。
そして2着には新鋭・渡邉雄太選手がまくりでタテ抜けて、状態の良さを見せてくれました。
10Rでは四国九州の清水裕友選手と松浦悠士選手が、ワンツーフィニッシュを決めました。
逃げでの1着に輝いた清水選手は、ケガの苦しみを超え自力でもぎ取った決勝へのチケットに、感極まって男泣きする場面も。
ラストメインカードの11Rでは、脇本雄太選手が外から車団をまくり切り、4日目の圧勝劇を再現。
2着には同じくまくりから、もう少しで脇本選手を捉えられた、原田研太朗選手が入っています。
ついに最終日を迎える松戸競輪場。
泣いても笑っても、今後の競輪人生を大きく変える、新時代のダービー王者が決まります。
さっそくバンク特徴を意識しつつ、最終日を予想していきます!
松戸競輪場の決まり手データ
決まり手
1着
逃げ25% | 捲り35% | 差し40% |
2着
逃げ19% | 捲り15% | 差し21% | マーク45% |
松戸競輪場の脚質データ
脚質
1着
逃46% | 追35% | 両19% |
2着
逃27% | 追56% | 両17% |
3着
逃20% | 追65% | 両15% |
松戸競輪場-「第73回・G1日本選手権競輪」
最終日(5/5)の注目レースと買い目
9Rの予想印! ■松戸競輪 5/5(日)15:10~
KEIRIN BANKの予想ライン構成
オッズ割れから好配戦の気配漂うS級優秀9R。
決勝戦のようなビッグネーム揃いで、見ているだけでワクワクしてきますね!
レースの中心は①浅井選手。
そして①浅井選手を目標にする⑨村上選手でしょうか。
ただ2人ともサンサンバンクの松戸競輪で、展開を逃していた場面も目立ち…。
調子や勢いという面で見ると、少しだけピリッとしていませんね。
かわって9Rメンバーのなかなら先行できそうな、②山田選手が自力の四国九州ラインが刺さりそうに見えます!
とくに後ろにつく⑤渡部選手と⑥湊選手は、大番狂わせを起こしてきました。
最後もしっかり良いレースをつくってくれるのではないでしょうか。
あとは④山崎選手と③佐藤選手の福島コンビに警戒しつつ、展開に合わせて車券作戦を組み立てます!
KEIRIN BANKが狙う買い目はコレ!
【1R】3連単16点勝負
1着15
2着156
3着134568
10Rの予想印! ■松戸競輪 5/5(日)15:50~
KEIRIN BANKの予想ライン構成
9Rに続いて豪華メンバーが揃っているS級順位決の10R。
①郡司選手と⑦和田選手の神奈川コンビ。
そして⑥金子選手を目標に仕掛けてくる、最強のオールラウンダー②平原選手と調子が良い⑨諸橋が本命筋になるでしょう。
レースの流れ次第では、どちらかのラインでワンツーフィニッシュも考えられます。
それだけ総合力が強く、単騎となる⑤新田選手にとっては苦しいレースになりそうですね。
九州の超新星③山崎選手ですが、早い仕掛けはとても評価できるもの。
限界まで先行し、番手④小倉選手にバトンタッチする流れならば、車券に絡む可能性も考慮したいところ。
中心は神奈川コンビと北関東ライン。
そしてワンチャンス残っている選手を押さえて、S級順位決の10Rを狙います!
KEIRIN BANKが狙う買い目はコレ!
【1R】3連単18点勝負
1着12
2着1279
3着12579
11Rの予想印! ■松戸競輪 5/5(日)16:30~
KEIRIN BANKの予想ライン構成
ダービー王が決まる最後の闘い。
S級決勝戦は、今最も強い選手だけが集まった、輪界最高峰のレースですね!
レースの中心…。
というよりは、輪界の中心である①脇本選手が絶対本命です。
まだまだ足りないと、自転車を変えて臨む姿。
探究心と成長心の塊とも言える貪欲なまでの走りへのこだわりは、結果がすべてを物語っていますね。
しかも今走ではレース運びが卓越していた、⑦古性選手が番手にいます。
バックアップ体制バッチリとなれば、いったい誰が止められるのでしょうか。
①脇本選手が出る前に、仕掛けて優位に運びたいのは⑤清水選手が引き、番手から狙う②松浦選手や④原田選手。
あとは単騎ながらも実力は秀でている、⑧深谷選手の自在展開だと思います。
またレースの流れを掴んでいた③渡邉選手も侮れず、信じる選手次第で車券はガラッと変わりますね。
ここでは当然ですが①脇本選手。
そして番手から狙える②松浦選手を評価したいと思います。
この2人からの流れを考え、車券作戦を組み立てます!
KEIRIN BANKが狙う買い目はコレ!
【1R】3連単24点勝負
1着12
2着1247
3着124789
松戸競輪場-「第73回・G1日本選手権競輪」の最終日がスタート!
新時代の主人公となり、栄光を掴むのは誰だ?
前評判どおり…。
もしくはそれ以上の強さを見せつけてきた脇本雄太選手。
単騎でも勝ち抜ける実力は、さすがは世界レベルのレーサーといったところです。
あまりにも強く、そして豪快な走りは、ファンの心を掴んでグッと離さないですね。
ただ“競輪”が、そこまでシンプルに呑み込まれるものなのでしょうか。
戦略がカギを握るサンサンバンクでは、奇跡は起きますし起こせるのではないでしょうか。
勝たせたい選手がいる。
負けられないプライドがある。
競輪選手として、これから始まる新しい時代を象徴するのはいったい…?
今最も輪界でホットな松戸競輪場を楽しみましょう!