三つ巴の気配濃厚な今大会。
東北勢は地元の意地を見せることができるのか。
青森競輪場を舞台に「開設69周年記念-G3みちのく記念競輪『善知鳥杯争奪戦』」の初日(9/5)がはじまります!
今大会は、
関東勢の平原康多選手。
中四国勢の清水裕友選手。
東北勢の新山響平選手。
らが、それぞれのラインを率いて三つ巴。
そこに木暮安由選手(関東)・太田竜馬選手(中四国)・渡邉一成選手(北日本)らが加わり、
実力拮抗で初日から激しいレースになるでしょう!
シーズンも後半戦に差し掛かり、年末の大一番に必要なのは勝利と賞金のみ。
縄文(青森)バンクの特徴を意識しつつ、初日を予想していきます!
青森競輪場の決まり手データ
決まり手
1着
逃げ17% | 捲り30% | 差し53% |
2着
逃げ16% | 捲り17% | 差し31% | マーク36% |
青森競輪場の脚質データ
脚質
1着
逃40% | 追41% | 両19% |
2着
逃28% | 追56% | 両16% |
3着
逃21% | 追64% | 両15% |
青森競輪場「開設69周年記念-G3みちのく記念競輪『善知鳥杯争奪戦』」
初日(9/5)の注目レースと買い目
10Rの予想印! ■青森競輪 9/5(木)15:19~
KEIRIN BANKの予想ライン構成
ダッシュ鋭い②坂本選手が自力の、東北勢が一歩リードか。
⑨成田選手・⑤鹿内選手とともに、上位独占もありえるレースですね。
本命サイド決着が有力も、①川口選手の総合力は侮れません。
また⑥瓜生選手が先手を打って主導権を握れば、③西田選手の粘走もあるでしょう。
基本は東北勢から。
あとは縄文(青森)バンクの直線が長いことを踏まえつつ、S級一予選10Rを狙います!
KEIRIN BANKが狙う買い目はコレ!
【10R】3連単18点勝負
1着29
2着2359
3着12359
11Rの予想印! ■青森競輪 9/5(木)15:55~
KEIRIN BANKの予想ライン構成
⑦藤根選手のパワーは別格で、SS戦士にさえ届くほど。
別線との力の差は歴然、ここは①守澤選手・⑤伊藤選手とともに、地元ファンの期待に応えるでしょう。
超強力な北日本に迫れるとするならば…。
粘れる脚ある⑧本郷選手と②阪本選手か。
それでもかろうじて連争いができるほどだと思います。
圧倒的な戦力を有する地元勢を中心に、S級一次予選11Rを狙います!
KEIRIN BANKが狙う買い目はコレ!
【11R】3連単18点勝負
1着57
2着1257
3着12578
12Rの予想印! ■青森競輪 9/5(木)16:35~
KEIRIN BANKの予想ライン構成
初日のメインカードS級初特選12R。
優出候補が勢揃いで、今後の明暗を分けるレースになりそうですね。
前例のない帰化うがいフレームでも好走し、常に進化をつづける③平原選手が主役なのは間違いないでしょう。
ただ地元の④新山選手が出し切れば、スピード抜群の②渡邉選手の一発がありますね。
とくに②渡邉選手は近況も充実していますし、レーススタイルを変えたのもハマリ気味。
④新山選手が脚を緩めるとは思えず、③平原選手と⑨木暮選手の牙城さえ打ち崩せると思います!
警戒したいのは四国の昇り龍こと太田選手。
直前のF1でもしっかり優勝していますし、自力の高さに疑いようはなく中団を支配するか。
また調子の良い⑦吉田選手も連入する可能性があり、配当面でスパイスを加えてくれるかもしれません。
ラインを牽引し合う③平原選手と④新山選手の戦いと見つつ、展開に合わせてS級初特選12Rを狙います!
KEIRIN BANKが狙う買い目はコレ!
【12R】3連単24点勝負
1着24
2着2349
3着123479
青森競輪場「開設69周年記念-G3みちのく記念競輪『善知鳥杯争奪戦』」の初日がスタート!
三つ巴からいち早く抜け出すのはどの地区か?
関東を束ねる平原康多選手には、
木暮安由選手・吉田拓矢選手・黒澤征治選手らが。
中四国の中心である清水裕友選手には、
太田竜馬選手・桑原大志選手・香川雄介選手・小川真太郎選手らが。
そして地元の期待を一身に背負う新山響平選手には、
坂本貴史選手・渡邉一成選手・藤根俊貴選手・守澤太志選手・成田和也選手らが。
それぞれついていて、三つ巴の合戦を制した地区が優勝するといっても過言ではないかもしれません。
秋の風が吹き抜ける青森の祭典。
勢力図に注意しながら、レースの流れを読み解きましょう!